姑と同居でストレスやイライラ!愚痴を発散しよう!

★ このページの総閲覧数:138,432PV

結婚をして姑と同居をしていると口出しをしてくる過干渉や生活費などお金に関しての揉め事などイライラ、ストレスから解放されませんよね。そんな主婦の皆さん、ここで思い切り姑への鬱憤を発散なさって下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


Pさんさん 

たけのこを欲張って貰えるだけ貰って、手が痛いから剥くのも下処理もゴミ捨ても出来ない=丸投げ。米袋3袋分だよ。
そもそも冷凍庫にも入りきらないし、どんだけ大変だと思ってるの?タダだからって人の迷惑すら考えない意地汚いババア。

Goodと思ったら押してね!
+9

ぽぴーさん 

めっちゃ鼻かんで、めっちゃくしゃみしてる〜。菌が飛ぶ〜。ほんとにきもい。そして鼻のかみかた、くしゃみの仕方、声?がものすごくきもい。吐き気がする。

Goodと思ったら押してね!
+12

ぽぴーさん 

日曜の朝っぱらから物凄い勢いで何回も何回も鼻をかむババァ。ブォーン、ブォーンってどうやったらそんな音出るんだよ。皆さんにも是非一度聞いていただきたいです。本当にひどいんです。あーきもすぎる。本当に毎朝嫌な目覚め。

Goodと思ったら押してね!
+10

たれぱんださん 

毎日、不要不急の外出をしているばばあには、コロナ予防接種を優先しなくていいですよ~。

家にウイルスを持って帰られても困るから、ばばあだけかかって苦しめばいいのに。
と毎日思うけど、何故かかからない。

そうだ。ばばあには予防接種じゃなくて、コロナウイルスを注射してもらえばいいんだ!
なんて、そんなことできないよな…。

Goodと思ったら押してね!
+16

たれぱんださん 

おもちさん。

遅くなりましたが、書き込みさせて下さいね。

ウチもそうでしたけど、ばばあって気分で育児しません?
(育児に限ったことではないけど…)

子どもがあやしても泣き止まなかったり、ウンチしたりと面倒なことになると返してくる。

こちらがバタバタしている時、ばばあはそのことをわかっているくせに知らんぷりする。

いいとこ取りしている人…イヤな人って子どもはちゃんとわかっていますよ。

子どもはママが一番なんです。

なので、自信を持って子育て楽しんで下さいね。

ばばあなんか敵にもならない弱っちい怪獣なんだから(笑)

Goodと思ったら押してね!
+5

ぽぴーさん 

若い頃からろくに働いたことのないうちのババァ。毎日暇してるくせに私の邪魔ばっかして何なの。でもよく考えたらこんな見た目妖怪で、空気読めないガサツな奴、どこも雇ってくれるわけないよなって最近自分の中で納得しました(笑)

Goodと思ったら押してね!
+11

kaworiさん 

旦那と出かけても
心の底から楽しめない
何故?

Goodと思ったら押してね!
+5

kaworiさん 

かなピーさん
そうなんですね

私は旦那に言うと「オカンにも行っとけ」って言うので

旦那にも秘密なんですよ

こうゆう所なんですよね
夫婦じゃないのは

母親が1番なら
何故、結婚したんでしょうね

私はただの居候ですよ
妻なんて思われてもないから
苦しんでても

旦那は楽な選択肢を選ぶ

「限界なら仕方がないから別れるしかない」って
他にも考えはあるだろうにさ

だから、別に私が居なくっても
困ることはない

逆に姑から離れると困るんだろうな

Goodと思ったら押してね!
+10

かなピーさん 

kaworiさん

私もですよ。午後から仕事の時でも午前中から出掛け、午前中に仕事が終わっても、午後の決まった時間に帰ります。うちは旦那も知ってますけどね
「良いんじゃないの」って言ってくれるので。

Goodと思ったら押してね!
+16

kaworiさん 

本当に
ここで愚痴てる人達と
お友達になりたいわぁ~
やっぱり同居してる人じゃなきゃ
ツラい気持ちが分からないし

Goodと思ったら押してね!
+17

kaworiさん 

今日は
午前中はスーパーの仕事へ行き
午後からの仕事は休みを取ってあったので

今、車の中でゆっくりしてる 私(笑)

旦那と姑は
午後も仕事だと思ってるから
3時間はゆっくり出来るな

本当に同居疲れた

Goodと思ったら押してね!
+21

アホな姑さん 

となりでそれ、のんでる

Goodと思ったら押してね!
+15

アホな姑さん 

ババアのみそ汁だけ作るの面倒だからインスタントで…味噌、とかないでだしてもよかったんだけど、そばにあった排水口をあらうブラシがあったからそれでまぜてあげた〜、さぁ召し上がれ〜

Goodと思ったら押してね!
+14

アホな姑さん 

ババアのみそ汁だけ作るの面倒だからインスタントで…味噌、とかないでだしてもよかったんだけど、そばにあった排水口をあらうブラシがあったからそれでまぜてあげた〜、さぁ召し上がれ〜

Goodと思ったら押してね!
+6

おもちさん 

嫌いさん、たびこさん、婆ぁ嫌いさん
メッセージありがとうございます。
一昨日あの事件があったので、昨日はずっと私が抱っこしてました。
抱っこ紐で炊事、掃除してるの見て何か手伝おうかって気にならないんですかね。
自分の部屋だけ掃除して遊びに出かけて行きました。帰ってくるなー!
今日は夫が仕事休みなので朝ゆっくり寝れるーと思ってたら、朝6時くらいにガッシャーンて明らかに何か割れた音がして、夫と見に行ったら私の大事にしてた皿をババアが割ってました(涙)
割っちゃった〜ごめんね〜(笑)
って謝る態度がそれですか…はぁ…もう嫌だ…
結婚する前から飼ってたワンコが先月亡くなったんですが、去年病気になって頑張って食餌制限してたのに、私達が見てない時に食べさせちゃいけない物をババアが大量にあげて、病気が悪化してしまいました。
ババアは私が大切にしているものを片っ端から壊します。
生きてるだけで迷惑かける人間にはなりたくないですね。

Goodと思ったら押してね!
+9

ぽぴーさん 

ババァがどっか行った!あー静か!最高!まあ出かける前はドタバタ恐ろしくうるさかったですが…。なんであんなにドタバタうるさいんだろう。別に仕事もしていて時間に追われて忙しいわけじゃないのに。むしろ毎日休みで暇人なんだからもっと静かに丁寧な暮らしできないの?まじでガサツ。私は独身の時に一人暮らしでアパート暮らしも何度もしてますが、今までは上の階、下の階の騒音とか全然うるさくなかったのに、この家はまじでうるさいです。ババァは家の構造上音が響くみたいなこと言ってるけど、絶対違う。なるべく静かにしようと気をつけている音と、何も気にせず出してる音は全く別物です。もちろんババァは後者です。変な言い訳するのもムカつく。もうこのまま帰ってこないでください。

Goodと思ったら押してね!
+16

かなピーさん 

ばばぁが「コロナだからどこにも行けないね」って言ってた。じゃあ買い物とか着いてくるな。あんたが来ると時間がかかる。一緒に行きたく無いし。

Goodと思ったら押してね!
+16

かなピーさん 

旦那が「洗面所の水出しっぱなしだった」ってばばぁに言ったら何にも返事しないで後から私に「前からあんな細かいこと言うのかい?」って言ってんだけど。そういうことじゃ無いよね。自分が水出しっぱなしにしてるくせに。本当に嫌なくそばばぁ、早く死んでくれ。

Goodと思ったら押してね!
+13

kaworiさん 

誰が答えてください
今から私は朝食で
あと2分で洗濯機が終わるんですか

そのまま、洗濯物をカゴへ入れ替えるのを
姑に任せていいのでしょうか?

姑に任せてると
洗濯ネットに入れなきゃダメでしょ?
洗濯ネットに黒と白を一緒に入れるの?
など口うるさいんですよ

黒と白一緒に入れるわけないのに

姑からしたら
ベージュでも黒に入るんですかね?

Goodと思ったら押してね!
+3

婆ぁ嫌いさん 

おもちさん

たびこさんの言う通り、育児放棄じゃないですよ!同居する姑からしたら「孫の世話の手伝い」と勘違いしてるけど、お嫁さんのサポートしてくれたらいいのに。
私は最初から同居で、息子を産んだ時はまだ姑とも仲よくしてました。
でも夕飯の支度や買い物は産後の私。授乳意外はお風呂も婆ぁでした。
「嫁だから1番風呂に入りづらいだろう」って考えらしく。
今息子は高校生になりますけど、一緒に抱っこしてお風呂に入った記憶がなくて、子供の可愛い幸せな時期を過ごせなかったことに、後悔と婆ぁへの憎しみしかありません。
自分自身が体調不良なら姑に任せてもいいと思います。が、大好きで離れたくなければ、
自室に赤ちゃんと一緒に籠って、自分が手が離せない時に姑に見て貰えたらいいですね。
うちは、反抗期が長かったので、小さい時の息子が可愛かったな~っと、思い出せるくらい側にいてあげてください!
「昔と今は育児方法違うから」って、私はよく婆ぁに言いました。
昔は母乳飲む前後に体重測り、飲んだ量を測ったようです。体重計持ってきて測ってた時があり、「あんま飲んでないな。出てないんか」って言われた時はストレスMAXでしたね。

Goodと思ったら押してね!
+7

ママる , USA 0.0 0.0 9247 9247 洗濯機壊しやがって そのままかよ一言も謝ろうともしない くそばばぁそして 大事に使ってるドラム式の洗濯機を勝手に使い



関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る