姑と同居でストレスやイライラ!愚痴を発散しよう!

結婚をして姑と同居をしていると口出しをしてくる過干渉や生活費などお金に関しての揉め事などイライラ、ストレスから解放されませんよね。そんな主婦の皆さん、ここで思い切り姑への鬱憤を発散なさって下さい。
言霊さん、おもちさん
人間が老いると、それまでどう生きてきたかが鮮明になるものですね。
うちのババァは食っちゃ寝生活を積み重ねて年齢以上に身体が衰えました。
新しい価値観に触れたり新しい知識や技術を覚えるなどの精神・頭脳面を働かせることも億劫がって、役所の手続きや電子マネーなど少しでも難しいと思うことは全部舅任せにしていたものですから、
今や住民票ひとつ自分で取れない、説明されても理解できない、トンチンカンな解釈と行動で皆を困らせているのに、原因が自分だとすら気付けない、見事なまでの無能ババァに仕上がっております。
アルツハイマーやレビー小体などの脳萎縮もないのに、認知症レベルの認知の歪みです。
おふたりの何個か前の書き込みを読ませて頂きました。長い人生でどういう積み重ねをすれば今のババァたちが出来上がるのかを考えると、時代のせいだけにはできないだろう本人たちの姑息さやマウント根性、他罰的な性格が垣間見えますよね。
お塩さん、言霊さん、うちもです!
うちはジジイが何も言わないのをいいことに自己満足家事でずっと生きてきたから、同居してみたらホント邪魔でしかない何の役にも立たないババアでした。
ババアは何か役に立ちたいって思ってるみたいですがいつも空回りの二度手間。
家事をやり直されるって普通プライド傷つくはずなのに、慣れちゃって直そうともしません。
寝っ転がって菓子ばっか食ってるのも一緒です。
最近は正月の余った冷凍餅を一生懸命食ってるみたいです。
痩せる気ないならダイエットがどうこう言うな。
お塩さんのコメント、ウチのババアも同じです。
何もしないのに出しゃばる、寄生する役立たず。
ババアのタブレット端末の音量消してほしいんだけど。
ババアが宗教の勉強動画を見てるんだけど、
私らは研究者でも信者でもないし。
うっせえわ。
ババア本人は耳聞こえないんだから音声出す必要ないのに。
いちいち言わなきゃ消さないのか?
鬱陶しいんだけど。
旦那が自営業で
姑と同居の人居ますか?
運動しろと、親類縁者にも医者にもみんなから散々言われたっていうのに
面倒くさがってコタツで寝っ転がり、菓子を貪っては屁をこくばかり。
ほんの少しの手間も億劫がって舅に何でもかんでもおんぶに抱っこ、舅が亡くなったとたん1日の自活もせずそのまま我々夫婦に寄生。
今ババァが誰からもあてにされない、手伝おうとしても邪魔にしかならない、今世話する暇ないんだから何もしないでとみんなに言われ、実際何も出来ないのは、自業自得だよ。
そうなるようにババァが積み重ねてきたんだから、今さらプライドが傷ついたって顔しても遅いよ。
まだ70になったばかり、病気もないのに、長時間歩けない立てない、体が固まってかがめず靴下も自力で履けなくなったババァ……とてもみじめで滑稽で、そして害悪。
こうはなりたくないと、心から思う。
今日朝洗濯干して玄関に入った瞬間
小さな切り餅を1つ持った姑が来た
嫁ちゃーん嫁ちゃーんって呼び出され
何かと行ってみたら
どんど焼きで焼いたお餅でこれ食べれば
無病息災だから旦那とふたりで分けて食べてってそんなひと口サイズの餅いらねーわ
昨日実家でもどんど焼きの餅沢山食べてるから本当に大きなお世話
どんど焼きに行ったって旦那から伝えてあるはずなのに
うちの親が何も教えてないから
どうせどうせ食べさせてないやろとか思ってるんだろうね
日に日に行事ごと増やされて参ってる
2月になったら節分と恵方巻きやらされるのか・・・
また婆ぁがスライドしてきた。毎年婆ぁが行ってるお参りを、私に行けと言ってきた。
なんで、歩くのを嫌がる?健康の為に歩いてる老人たくさんいるよ。
「ピンピンころり」ってよく老人が言うけど、うちの婆ぁは絶対「ヨボヨボのらり」に違いない。
嫁って何?
そこに嫁いだからって
嫁として振りまかなきゃいけないわけ?
自分達がよく見られたいだけじゃないの?
だから、親戚の集まりや正月の挨拶
嫁が出来てないから連れていきたくない
って何?
それに、「今後、どうしたいか」って何?
私の考え次第では離婚かよ
マジでズルい(-_-;)
ババア以外は皆入浴し終わって部屋で静かにゆっくり過ごしてんだよ。
あちこちドッタンバッタンしやがってやかましいわ!
お前がいなくなれば静かなのに。
はよ死ね。
無貯金年金だけじゃ足らない義母
わたしの給料もあてにされてる、先が不安。
一緒に外出したくない
ばばぁが「あたしが死んだら仏壇の前花でいっぱいにしてもらうから」って言ってたから「大丈夫、いっぱいにするから」って一応いっといたけどダンナと「もったいないから花なんてあげてやらないよ」って2人しゃべってた。造花でもあげてやろうか?
散々色々言っといてあげてもらえると思うなよ。
ぽんさん 共感ありがとうございます!
普通、人の物って捨てる前に一声かけますよね。
大事にしてる物とゴミの区別がつかないなんて、本当に人の気持ちが分からないクソババアです。
ババアの棺桶は大事に大事にしてるゴミ達でいっぱいにしてあげましょうね(笑)
無意味な事ばっかりして人の金無駄にする事が得意な姑。早くいなくならないかなー。
得意げに話されたりする事全部頭おかしいって思う事ばかりで何も共感出来ない
いい加減にしてよ、自分たちの部屋のストーブつけっぱなしならとっとと部屋戻れや、勿体ないってわからないの、頭おバカ?あちこちつけっぱなしで光熱費どれだけいると思ってるの、あんたらはたいそうな年金もらって、こっちはそのおかげで扶養にも入れれない、お金ばっかかかる、ふざけんなー同居なんて百害あって一利なしだわ
おもちさーんわかりますわかります、本当腹立ちますよね、自分のことは棚に上げて人のことばかり、ふざけるなーなら自分でなんとかせい、そんなアホみたいなゴミあんたの棺桶には入りきらないですよーって言ってやりたい
朝からBBAの声、聞きたくない。
今日も元気そうだ。
家事も何もせずに息子夫婦に寄生。
あと何十年続くのか
私の人生なんだろう
自分の物はゴミでもとっとくくせに、私がまだ使っててちょうど空になった未補充の箱は即捨てられた。
大事に使ってたのに。最低。
もうダメ。心が壊れた。吐気が止まらない。
お正月に、義妹一家がきた。コロナが蔓延してから2年、家に入って長居するのをあからさま嫌がった私。
今まではリビングに入ってたけど、客間に通してお茶も出さなかった。
婆ぁが、出せばいいだけだし。嫁の私の仕事じゃないし。
今年もお茶出さずに、早く帰れ~って素振りを貫いた(笑)
婆ぁは不満げだったけど。
もう世代交代してるし、いい加減実家だからって、ゆっくりしないでよ。
早く婆ぁが亡くなって、義妹一家がよりつかなくなってほしい。