姑と同居でストレスやイライラ!愚痴を発散しよう!

★ このページの総閲覧数:136,560PV

結婚をして姑と同居をしていると口出しをしてくる過干渉や生活費などお金に関しての揉め事などイライラ、ストレスから解放されませんよね。そんな主婦の皆さん、ここで思い切り姑への鬱憤を発散なさって下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


かなピーさん 

ばばぁ、「仏壇の前ホコリあったから気になってモップかけた」って言う、なんでイチイチ言うかな?やりましたアピール?自分の椅子の下は掃除しないのにティッシュやら野菜の干からびたの落ちてますけど?自分の椅子の下も気にしろよ。

Goodと思ったら押してね!
+11

ばかやろー!さん 

何する訳でもなく朝4時半に起き、6時には茶の間でゴロリzzz。夕方、16時にご飯食べ、18時に茶の間でゴロリzzz。
あんたはテレビ観るか寝る事しか出来ないのか!
茶の間で寝てるだけなら、部屋に行って寝ろ!電気の無駄だッ(怒)

Goodと思ったら押してね!
+15

mtanさん 

聞いて下さい。姑は義弟の娘には、甘々で。
うちの子達には、真逆であたりがキツく。
末っ子は受験生で入試を控えているのに、嫌がらせや思いやりがなく、ストレスばかりあたえるばかり。おかげでストレスで体調があまりよくないです。
2階の子供部屋のベランダに、姑が自分の洗濯物を干しています。よく洗濯物を取り込みに来て、末っ子の物を落としたり壊したり、捨てる雑誌を積んでいるのを崩したりします。
部屋に末っ子が勉強やリモート授業していている時も、部屋に入ってきて洗濯物を取り込んでいます。その時も物を落としたりして、末っ子に、命令口調で「拾っとけ。」と言って、部屋を出て行くと末っ子が言ってました。
末っ子は、自分が物を落としたり崩したりしたんだから、自分がなおしてけよ! ものを壊したら、謝れよ!と、激怒してました。
子供に対して、何にも反論できない自分がなさけないです。
反論すると、めちゅくちゃ面倒臭い終わらない(永遠とリピートで)文句を言われ、終いには義弟家族や姑の兄妹やご近所に、ある事ない事を言いふらされます。私の母が昨年他界して、私に愚痴る人がいなくなってから、姑があたりが強くなり、強気になっています。
ヒーロー番組じゃないけど、悪が居ない生活が来ないかな。

Goodと思ったら押してね!
+15

かーさんさん 

最近旦那と色んな所の食パンを買って食べるのにハマってて、昨日も旦那が1.5斤900円くらいの食パンを私が食べたいと行ったので買ってきてくれた。
家に着いて旦那が1枚焼いて二口くらい貰って食べたんだけど、今朝義父がコレ食べていい?って聞いてきたからどうぞって言ったら義母がそんなに食べるの?
だって3枚だよ。残したって仕方ないだろ。って会話が...
いつも義父が2枚、義母が1枚食べるのでまぁ仕方ないかと思ってたら焼いて持って来たの4枚。
食べたいって言った私は二口しか食べてないのに。
1枚残したって仕方ないの意味も分からんし。
ほんと何も考えてない。

オマケに台所にいつも布巾を手洗いするから夜洗剤に付けておくんだけどその上に昨日サツマイモを蒸して入れてあったザルか置かれてて入れ物の中にサツマイモの残骸が布巾と一緒に沈んでた。
洗い物をする人はそんな事普通しないだろ!
ほんと何も考えてないから頭のおかしい行動が出来るんだよ!
誰が洗うと思ってんだよ!!

Goodと思ったら押してね!
+6

のあさん 

お久しぶりです。
ばかやろーさん!わかります!!
本当にばばぁは臭い‼️臭い‼️臭い‼️
食事が台無しになるくらい臭い‼️
どこから放たれてるのか、旦那に靴下の臭いを嗅いでとお願いしたら断られた~‼️
消臭剤効かないし、、、臭い‼️

Goodと思ったら押してね!
+10

ばかやろー!さん 

言霊さん、その通り‼︎
開閉音、わざとじゃないの⁈って位、うるさい。引き戸は跳ね返るくらい強く閉める。一手間掛かるのに、何で?

Goodと思ったら押してね!
+13

言霊さん 

何度も部屋を出入りしてないでずっと引っ込んでろ。
ドアの開閉音がやかましい。

Goodと思ったら押してね!
+11

なぎさん 

舅が今日退院するから迎えに行ってくる
と朝連絡があり
先程今帰ってきました!買い物してきたから後で渡すねー
って
舅病み上がりなのにどんだけ長い時間買い物に付き合わせたの?
あさ11時出発3時帰宅って・・・病院までは往復1時間、ってことは買い物は約3時間?
舅は食事がとれないからランチをしてきたとは思えない
そんな日くらい真っ直ぐ家に帰ってこいよ
普段1人で買い物行けなくていつも舅に頼って生活してたからこんなことになるんだよ
舅が可哀想、行きたくないって言っても姑の言うことは絶対だし
ほんと自分本位な姑で呆れる

この後私のとこに来るって言ってるしやだなー

Goodと思ったら押してね!
+2

mtanさん 

姑がコロナ感染者が多くなってきているからといって、毎朝、消毒液をたっぷり含ませた紙フキンで、玄関や隣とのステンレス製の塀を拭きまくっています。ちょうど、私が2階で洗濯物を干していると、ものすごい消毒液の臭いがします。窓を開けて干しているので、たまに部屋まで臭いがきて、子供達と旦那が臭がります。
玄関はわかるけど、触りもしない塀まで拭くかとおもいます。ちなみに、姑は潔癖症ではありません。ただ自己満足でやっているだけです。

Goodと思ったら押してね!
+5

なぎさん 

食材を私たちの分まで勝手に買ってくる
要らないと断ってるのにどうしたらやめてくれるの

姑と極力関わりたくないから
ほんとに辞めて欲しい
要らんものにまで感謝の気持ちを伝えなきゃいけないなんて
姑のストレスのせいで生理不順になり、最近は止まってしまった
もぉむり!!
このままでは家族が増えることはなさそう・・・

Goodと思ったら押してね!
+2

かなピーさん 

休みが憂うつ、朝、昼、晩ばばぁとご飯食べなくちゃだから休日は休まらない。仕事行ってた方が楽。

Goodと思ったら押してね!
+12

みみさん 

同居。これがもう人生最大の失敗と思う。
顔も見たくない。咀嚼音だけでイライラする。
過干渉だし一言多いし言い方も悪い。
夫に対しても言うから、姑というか、人としてもうあかんのだと思う。
それにキッチンは絶対譲らない。カビだらけの臭い台拭きが嫌で新しいのに替えたら、わざわざゴミ箱から古いの取り出して交換されてた。
食器洗うスポンジと三角コーナーと排水溝、シンク洗うスポンジ一緒。こちらがもう一つスポンジ用意して、そっちを使うよう言っても聞かない。キッチンかわりたい。。でも姑のテリトリー。衛生管理なってなくてゲロ吐きそう。
子供が具合悪いとなったらすぐしゃしゃり出てくる。「おむつかえた?熱測った?着替えないと。病院は?早くしないと。可哀想って思わないと!」いやいや。こっちは子供の様子観ながら子供のペースに合わせてやってますから黙っててください。だいたい可哀想と思ってないとかなんなの。口だけ達者で本当ムカつく。

Goodと思ったら押してね!
+9

おもちさん 

何度も「子供にとって危ないからやらないで」とお願いしたことをまだやってる。
1〜2回なら見て見ぬふりするけど、私が止めるまでずーっとやってる。
なんで分かってくれないんだろう。

Goodと思ったら押してね!
+2

ばかやろー!さん 

毎日、お風呂入っているようだけど、ちゃんと洗ってるのか疑問。
身体から放つ、部屋から漏れ出る婆ぁ臭、いい加減にしてくれ。

Goodと思ったら押してね!
+8

かなピーさん 

ばばぁ、
玄関周りばっかり掃除してるけど、自分の座ってる椅子の下ティッシュやら食べかす、いっぱい落ちてますけど?椅子の下も掃除しろよ❗️

Goodと思ったら押してね!
+7

なにも言えない嫁さん 

おせっかい無理
全然助かってない
何もしないのも困るけど手がでる口がでる
旦那に手伝ってもらいたいあーゆううつ

Goodと思ったら押してね!
+10

ちっちさん 

コロナが怖いなら外出控えたら?
仕事休みになるたびに感染者数が多い地域に行きやがって。
いっそ姑舅だけコロナかかって死ねばいいのに。
そしたら自業自得だねって笑ってあげますから。

Goodと思ったら押してね!
+5

かなピーさん 

ばばぁ、私の洗濯物見て「なんだって多い事」とか言うけど自分だって下着は毎日変えるけど後は2、3日着てるくせに毎日洗濯してるだろうがイチイチいちゃもんつけるんじゃないよ。うるさいくそばばぁ。

Goodと思ったら押してね!
+8

ばかやろー!さん 

いちいち動作がうるさいの何とかならない?
何故か無駄に早起き、ドアをバンバン開けたり、閉めたり。足音ドスドスッ。家中に響くんですけど(怒)みんな寝てるのに、お構いなし!ずっと寝てろ。そして、一生起きてくるな。

Goodと思ったら押してね!
+13

言霊さん 

台所は洗面所じゃないんで洗顔や歯磨きは洗面所行ってやれ。
私が朝、皿洗いしてるのに洗顔しようと来やがって。
皿洗い終わってお茶沸かしてたら顔は洗面所で洗ったのに、歯磨きは台所でしやがった。
ボイラーのスイッチは風呂場にだってあるんだからそっちでスイッチ入れて洗面所で洗顔歯磨きやればいいだろうに、頭の悪い馬鹿女。
早くいなくなれ。

Goodと思ったら押してね!
+4

ママる , USA 0.0 0.0 9118 9118 うざい!!!早く消えて!!!



関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る