旦那様は子育てに協力しない?無関心?

★ このページの総閲覧数:11,378PV

旦那様は子育て、育児に協力的でしょうか?それとも全く協力しない、無関心?皆様のご家庭をシェアいただければと思います。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


ボンバーさん 

旦那はお風呂に入れてくれたり、休日だけでも最低限のことだけど、子どもとの関わりをしていたと思う。旦那からしたら、俺よくやってる父親だなとか思ってたんだろうな。だけど、私は何かが腑に落ちないで、イライラがたまって爆発大喧嘩をした。何がいけなかったのか、この喧嘩の根本的なことを自分なりに何日間かぐるぐる考えた。
子どもとの関わりはもちろん大事だし当たり前。それは両親の責任。だけど、子どものことや育児のことを悩むのは母親ばかり。その悩みを聞いて母親の気持ちを受け入れ(ここ重要)、話し合ってくれて、共有出来てこそ、子育ての同じフィールドに立っているということだと思う。
最初から、私の相談なんぞ聞きたがらず、話し合いをしようというならば、頭が痛くなると聞く耳を持たない。
スタート地点にすら旦那が立とうとしていないことが、私のイライラの原因だった。
父親は子どもに何かしてあげる、遊ぶということをやればいいんじゃない。
一緒に悩んで考えて子育てに参加しなきゃ、子育てしてるなんて言えないんじゃないんでしょうか?あなたは子どもの何を理解しているのですか??いいとこばかりを見ようとしないでください。そして、勝手に自分を褒めてイクメンとか思うな!

Goodと思ったら押してね!
+26

レンレンさん 

旦那、飲食店勤務だから家事育児しない。職場の人に家庭を顧みず仕事しろって言われて悩んでるって姑に愚痴ってた。いやむしろ、今でも家庭ないがしろじゃん。
休みの日だって朝起きない、夕方の保育園の迎えしない、夕飯手伝わずゲーム、風呂は入れるけど、出たらさっさと寝る。こっちは二人連れて病院行ったり、抱っことベビーカーを押して、遊びに行ったりしてんだよ!なのに隣人の独身幼馴染に、子供一人育てるの大変だってさ。どの口が言ってんだ。一日中二人の子供の面倒見てから言えよ。出来ないだろうけどね

Goodと思ったら押してね!
+11

レンレンさん 

旦那、飲食店勤務だから家事育児しない。職場の人に家庭を顧みず仕事しろって言われて悩んでるって姑に愚痴ってた。いやむしろ、今でも家庭ないがしろじゃん。
休みの日だって朝起きない、夕方の保育園の迎えしない、夕飯手伝わずゲーム、風呂は入れるけど、出たらさっさと寝る。こっちは二人連れて病院行ったり、抱っことベビーカーを押して、遊びに行ったりしてんだよ!なのに隣人の独身幼馴染に、子供一人育てるの大変だってさ。どの口が言ってんだ。一日中二人の子供の面倒見てから言えよ。出来ないだろうけどね

Goodと思ったら押してね!
+4

りんごさん 

子供にごはん食べさせてるときに夫が腹へったーって言うから、わたしの代わりに食べさせてあげて、その間にあなたのごはん作るね、と台所へ。
テレビのうるさい音と大きな笑い声が聞こえてチラ見したら、テレビ見ながら片手間にごはんを息子の口に運んでるの!
私は、おいしいね、とか、これはにんじんだよ、とかコミュニケーションとりながら食べさせてるのに…。そんなあげ方、ほんとひどい…。だからか、いつもにこにこでごはん食べる息子が顔真っ赤にして泣き始めたの。
私も、あなたのごはんなんて後にして、私が食べさせてあげればよかった!!!って怒ったら、なにがやって!あげとるやん!!って、何で怒ってるかわかってなくてほんとにすごくすごく情けなかった。
そんなあげかたで息子が、ぼく愛されてるなぁ~って思う?って言ったら黙った。
今のところ反省したのか、大好きなバラエティーより息子優先してるように見えるけど、あんまり期待しない方がいい。
息子優先する自分、なんて夫の一時期のマイブームみたいなものだから…。

Goodと思ったら押してね!
+16

りくさん 

旦那の連れ子(男.大学生)は、旦那の古い車を貰ってそれに乗っている。ちょっと使いたいから借りたら、車内あちこちにコーラ?が飛び散った後と足元にお菓子のくず。
とどめに、ダッシュボードにブラジャーの中に入ってるパットが突っ込んであった。
もう二度と乗らない。気色悪い!
クソガキ!親のすねかじりのくせして汚ならしい!死ね。

Goodと思ったら押してね!
+9

夫が嫌いさん 

単身赴任で金曜夜~月曜朝までしか家にいない夫。
子ども私も大事にしてくれて子育てに協力的でいつも感謝してます。

だけど今私の父が入院中で、ストレスに弱い私は少し情緒不安定に…(夫に伝え済み)
言うこと聞かない3歳1歳の子どもにイライラして、更に風邪引きの1歳が薬の副作用で寝ず(2日目)夜中の2時に起きて1時間後顔に踵落としをくらって思わず『痛い!』って言ったら、『ちょっとおかしいよ』と言われました。
ムカついて頭を冷やしに別室にお茶を飲みに行ったら10分後『何やってんの、俺寝不足になっちゃうじゃん』だって。
あなた明日明後日休みじゃないの。私昨夜も具合悪い子ども抱っこして寝不足なのに…

全く寝る気のない子を連れて今別室で見てます。
朝になっても夫の顔見たくないです。

Goodと思ったら押してね!
+17

りくさん 

うちは旦那がバツイチで、連れ子(男大学生)がいます。連れ子は姑の家に住んでいて、私と旦那は近所に住んでます。
旦那は自分の子供の面倒を全くみていません。姑に任せっきり。姑は連れ子に何かある度に私にばかり連絡がきます。やれることはやりますが、できないのはきっぱり断ってます。「お金2万円欲しいらしいから渡してやって」とか。なんで私が連れ子にお金渡さなきゃいけないんよ。ないって断りましたけど。
義妹も私にばかり連絡してくる。「あの子(連れ子)にインフルエンザの予防接種を受けさせてやって。病院探してきて」とか。なんで私がやらなきゃいけないの?
だんなにやらせますけど。だんながやらないなら、私もやりませんよ。
みんな、勘違いしてない?私はあなたたちとは他人ですから。旦那がすべてやるべき。

Goodと思ったら押してね!
+17

姑、早く死ねよさん 

やってるやってる詐欺!もっと協力してよっていうと、やってるよ!とキレて来る、じゃ子供のご飯気にしたことある?爪切りは?歯磨きは?子供のお風呂は?言わないとやらない!自分の子供なんだから、自分から動けよ!こっちが、何かに集中して子供相手出来なかったら、お前も見てないじゃんとかすぐ言ってくる!お前はいつもだろ!スマホばっかりいじって!安月給の上にマザコン!あぁ離婚の言葉しか浮かばない!

Goodと思ったら押してね!
+22

りーさん 

平日は夜遅くまで仕事をしている旦那。
当然帰る頃には、子供はねているから
土日しかゆっくり関わることができないのに、
昼近くまで寝て起きてきたと思ったら
リビングでごろごろ~スマホゲーム

ちょっと、子どものこと見ててよと
お願いしても
ゲームをやめずに
たまに声かけるだけ。
(子供はもうすぐ1歳)

遊んであげてとお願いしても

同じ空間にいるだけで、意味があるといい
ゲームを続ける。



子どもがなくと、
「やっぱりままが好きなんだよね」

子供のうんち替え渋ってやらない。

外出したり、実家に行った時だけ
いい父親してます的に子どもに構う。
帰るとまた、だらだら。

仕事で疲れてると言われると
こちらもなにも言えず。

こっちだって、ずっと子どもと一緒にいて神経使ってるんだよ!
主婦に休みはないんだよ!

そして、今もぐーぐー寝てる。

本当にキレそう。

Goodと思ったら押してね!
+33

ややさん 

今息子は中学3年。受験生。
私が言うのも何ですが、そこそこの難関校を目指してがんばっています。
ダンナは息子が産まれたときから、育児に無関心で子どもの成長にも大して興味なし。

私はもう諦めてるし、何の期待もしてないけど、今や子どもの勉強の妨げにまでなってきて、心底むかつく。

と言うのも、息子は自分の部屋で勉強するときもあれば、気分でリビングで勉強する時もあります。
ダンナは、リビングで勉強されるのがうっとうしいらしく、息子が私にわからない部分を質問してきたり、それに答えてる私との会話をウザそうにチラチラ見て来たり、やたらとテレビの音を上げたり。

そりゃ受験勉強は自分との戦いだし、親は直接関係ないかも知れないけど、ちよっとは受験生の親らしくふるまえよ。

ダンナは、大学も行けず高校もいわゆる底辺校。まともに勉強などしたことない人間なので受験勉強の重要さがわからないのです。

何でこんなアホと結婚したのかと思うけど、子どもが赤ちゃんの頃から無関心だったし、今に始まった事ではない。

今、育児に無関心なダンナを持ってるママたち、きっと将来的に渡ってずっと無関心の可能性大です。

ここで存分に愚痴りましょう。

Goodと思ったら押してね!
+21

やり直したいさん 

自分なりにやってるだ?どの口がそれを言う!自分なりが甘すぎません?
子供の世話を頼んでも、これは無理、俺だと嫌がるから無理とか、今は無理とか何言ってんの?こちらはそれいつも全部やってるんですけど。これは出来る出来ないとか選んでる場合じゃないだろーが!
お前の都合なんかどうでもいいわ!
それでよく育児やってると思えるな!
うちの弟は凄い育児を手伝い、たぶんおっぱい以外なら全部自分でこなせると思う。
それと旦那を比べたら、お前はもう父親だと名乗るな!と思えた。

Goodと思ったら押してね!
+26

マザコン旦那が心底嫌い!さん 

虫歯で辛い思いをしたので
子供にはきちんと歯磨きって
泣きじゃくる子供押さえてやってれば
旦那に泣いてるからやめろと止められ
大喧嘩!

それでも痛い思いをさせては可哀想と
日々なんとか泣かせないように
頑張ったけどやっぱり虫歯ができ
歯医者にフッ素ぬりを数ヵ月おきに
行ってると
どうせ抜く歯だからいいじゃん
なんて言ってくる‼
まったく40過ぎで8本部分入れ歯
つけてるマザコンは
まったく分かってないバカだ
話にならないし
会話もしたくない!

Goodと思ったら押してね!
+19

りさこさん 

確かに、仕事大変だよなぁ?疲れるよなぁ?だがな、私もな、大変なんだよっ!強烈なキャラのオンパレードな職場でさ、働いてんだよ!お前だけが大変な訳じゃねぇんだよ!しかも、家事なぁんも手伝わねぇくせに、自分の作業着ある時だけじゃん、洗濯すんの。しかも、洗濯機回しただけで、取り入れや畳むの私じゃん!分が悪くなると、直ぐに拗ねては切れて、ぶんむくれるし、子供に私の悪口言いまくってるらしいな!はっきり言って、愛情の欠片もないから!子供の世話も出来ない、したくないなら、馬車馬みたく働いて、金だけ持って来いっての!

Goodと思ったら押してね!
+21

かんさん 

自分の機嫌のいい時だけ子供の相手をするな

スマホのゲームばっかりやってないで一緒に遊べよ

そして、子供に当たり散らすのは最低だ。
大きな子供(旦那)の相手をする程、私は暇じゃない。
いい加減にしてくれ。

Goodと思ったら押してね!
+22

すくっこさん 

頭足りないから何度言っても直らない。
こどもがかまって欲しくて何度も言ってるのに
うるさい!

こどもに悪影響なので
離婚考える
最近ビビってて可哀想

前妻との離婚理由言わないけど
短気、馬鹿、子供が可哀想だと思ったんだろうな

Goodと思ったら押してね!
+7

無職さん 

子供みてもらったら、見てやったんだぞ!的な態度とられて、いちいちお礼待ちされるのなら、むしろ子育てに無関心でいい。
いちいち口出しされるより無関心の方が育児しやすい。

Goodと思ったら押してね!
+12

ゆきさん 

1歳前の子供。私は風邪を引いて熱があって体もだるい。休日の旦那は私と子供を置いて出かけて行った。これって普通?子供見てるから横になったらって言ってもくれないのか

Goodと思ったら押してね!
+20

主人の努力さん 

主人は、子どもが3人欲しいと言っていただけあり、私が苦手な分野を積極的にしてくれます。例えば、お風呂へ入れたり、学校の授業参観へ行ってくれます。子育ては夫婦でするものという共通理解のもと、お互いが苦手な分野を補いながら、父親と母親の役割分担がしっかりできていると思います。

特に、社会的なマナーに関しては、父親がしつけた方が子どもの心に響くことが多く、とても助かっています。子どもたちが父親に懐いているのは、主人の努力の賜物だと思います。

Goodと思ったら押してね!
+37

価値観の違い?さん 

子育てにはとても熱心で、協力してくれます。熱心過ぎて、よく私と意見がぶつかって言い争いになることもあります。

子供は未就学児ですが、本屋でひらがなやかたかなの練習の本を選んでは、子供にさせて、分からないところは丁寧に教えてあげてくれています。また外出した際には、いつも子供の手をつないで歩いてくれています。私なら手を離して歩きそうな時もじっと手をつないでくれていて、有り難いなと思っています。

ただ熱心過ぎて、少々子供にきつくあたる事が多いのが少し心配なところです。

Goodと思ったら押してね!
+15

ありがとうさん 

結婚して妊娠、お腹が大きくなっても何もしてくれなかった旦那様。
でも、子供が産まれて少し大きくなってくると
自然におむつを替えてくれるようになっていました。

旦那様もやるものだと思ってやってくれてたので
知り合いのところでは旦那様が嫌がって
おむつ替えもしないという話を聞いて驚きました。

夜勤の仕事をしているので
なかなか休みが合わなくて子供には寂しい思いをさせていますが
休みが合ったときはお出かけに連れて行ってくれたり
子育てにも協力してくれるので、助かっています。

Goodと思ったら押してね!
+12

ママる , USA 0.0 0.0 115 115 毎日毎日何でも自分優先で子供のこと何も考えないよな。お前は父親じゃないのか?お前はただの同居人、でかい子供はいらない。

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る