旦那様にムカついた瞬間は?

★ このページの総閲覧数:20,896PV

夫婦生活を続けていく中で旦那様にイラッとした時、腹が立った時のエピソードなどお寄せいただければと思います。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


伊代さん 

価値観が違うのは仕方が無いことだと思いますが
何も考えずに行動するところ、気遣いが足りないところが腹が立ちます。

子どもがいるので、お手本になるような行動をして
欲しいのですが、言わないとできません。

例えば、ご飯っをたべるときに肘をついて食べたり
玄関で靴を脱ぐときに、揃えて脱がなかったり。

子どもが真似をするので気をつけてもらいたいです。

それから、主人の実家に泊まるとき
自分と子どもが先にお風呂に入ってあとは
まだみんな入っていなかったのですが
何も声をかけてくれませんでした。

私からは言えないし、後が詰まっているのに
自分が良ければいいのかなと、ちょっと寂しくなりました。

Goodと思ったら押してね!
+54

敬子さん 

ケンカしたときに限られる話です。
もともと目つきが悪い人なので気のせいかもしれませんが
怒ると人を蔑むような目をします。

また、黙り込むと『言えよ』と怒って言うので
思ったことを伝えるとそれはそれで怒ります。

私に言ったことで、こちらが同じようなことを
言い返すと棚上げで怒り『ふざけんなよ』と威圧的になり
舌打ちしてきます。
現在三ヶ月の息子がぐずっていても
自分のやりたいことがあったりスマホゲームを
プレイ中だとお構いなしなのでそういった点は腹が立ちます。

Goodと思ったら押してね!
+41

勝利した瞬間!さん 

ある休日の朝、夫が風呂に入ると
「おいっ!シャンプーに水入れて薄めたの誰だよ!」と
不機嫌そうに怒鳴ってきました。

私が向かうと、そこには濡らした髪の毛が
藻のようにペロッとついた状態で
シャンプーボトルを持った夫が立っています。

「大体なあ、シャンプーを水で
薄めると雑菌が繁殖するんだぞ!」と
さも自分は物知りだろといわんばかりの顔で
言い放ったのです。

普段から自分の気に食わないことがあれば
人のせいにする夫に対し
始めは「そうなの?」と
しおらしく従っていた私も徐々に蓄積していた不満が爆発。


そこで始めは大人しく「雑菌が増えたらどうなるの?」と聞いてみた。

「それは・・・、雑菌なんだからよくないに決まってるだろう!」と
夫は言葉に詰まり始めました。

実はうちの夫、ちょっと聞きかじった
薄っぺらい知識を物知り顔で言う性質があり
少し突っ込んで聞くと何も答えられなくなるのです。

私はすぐにタブレットを持ってきて調べ
結果を夫に見せました。

そこには「水で薄めたシャンプーを一晩置いておくと
風呂場の環境等で雑菌が爆発的に増え
雑菌だらけのシャンプーを使うと
頭皮に炎症などがある場合は悪化の恐れがある」と書かれていました。

「ほらな」という夫に
「だから、頭皮に異常のある場合はって書いてあるでしょ!

私と娘は頭皮に異常なんかないから大丈夫よ!

そんなの心配しているのは
髪の毛が薄くてシャンプーが直接頭皮に影響するあなただけ!」と
言ってやったのです。

ひるんだ夫に立て続けに
「そんなことを気にするんだったら、朝シャンはやめなよ!」と
タブレットを見せました。

そこには、朝シャンが髪によくない理由が載っていました。

「成長ホルモンが分泌される夜間の睡眠時に
頭皮が汚れていると、髪の毛の成長が促されにくい。

朝は毛穴が開いた状態なので
シャンプーが入りやすく
すすいでも落ちにくいので残ったシャンプーによって
フケ、かゆみ、においの原因になる。
朝シャンで頭皮の皮脂を取り除いてしまうと
日中の紫外線から頭皮を守れず、健康な髪が生えにくくなる。」

このような検索結果を見せてから
「誰もシャンプーに水なんか入れてないよ!
昨日シャンプーを他のに変えたよって言ったでしょ!
聞いてなかったの!」と畳み込みました。

以来、夫の薄っぺらい高説はなくなりました。

Goodと思ったら押してね!
+58

ママる , USA 0.0 0.0 383 383 私は旦那の給与では賄えないので働きに出ると事に仕事が終われば買い物帰ってきては夕飯支度 旦那は帰るなりTVソファー座りご飯
Page:
«181920

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る