旦那の愚痴発散サイト!

このサイトでは旦那様に対して愚痴を発散していただく場です。日頃のイライラを溜め込んでは良い事は何もありません。上手に発散するからこそ上手に楽しめたりするものです。皆様の旦那様への愚痴をどしどしご投稿下さいませ。
ほんと自己中でムカつく。
家計の管理してる私に黙って勝手にサブスク登録…
今日は独身の友達と遠くまで行くとか言ってるし。結婚て何かわかる?
怒らないようにしてたら調子にのりやがって、こんな時間に呑みにいきやがった
小さい子供いるのに
体触ってくるのも気持ち悪い
ただの同居人と割り切ったから怒らないの気付け
本当クズ
クズ中のくず!!
うぜえよそんざいが顔も見たくねえ
ぶっさいくなツラ晒しやがって
効率よく動けよ
なあ
何につけても上から目線で喋ってきやがる
絶対自分の意見は正しいって前提で喋ってきやがる
自分の意見と違えば否定しかしない
全部自分中心の考え
それでも、俺は人に合わせてるとか俺は優しいとか俺の意見は通らないとか言ってる
意味がわからないよ
お前の休みのたびに、暇だやる事ないってぶちぶち言うけど、なら家事手伝えよ!
子供と遊ぶこともしないし、遊んだかと思えばなんかあったら子供にキレるし、こっちは気が休まらないんだよ!
せっかくの休みにお前なんか居なくていい。
朝早くからうるせーんだよ。モラハラくそやろう。どっか消えろ。うざすぎるんだよ。
今日からお盆休みで9連休だって
無駄に休み長過ぎでしょ
どうせ家にいても何もしないんだから
仕事行ってくれた方がマシなんだけど
一日中リビングでゲームとYoutube三昧なのが目に見えてる
視界に入るだけでイライラするんだよ
役立たずの上にお邪魔虫って害悪すぎる
晩ごはんに焼き鮭、フライの盛り合わせ、豚汁、サラダ、ごはん。
夏休みでクタクタの私に、陰で子供等にこんな朝ご飯みたいな晩ごはんじゃ腹はふくれんな〜、だと?じゃあ自分で買い物して、毎日献立かんがえて、予算内でいちから作れよ
毎日ご飯作って、仕事しつつ、子どもらのスケジュール監理、夏休みの宿題見てみろよ
この口だけ野郎が!!
お盆休みに入った。九連休だと?
ふざけるな。
ご先祖様お願いします。
旦那を連れて行ってください。
姑が親ならバカ息子の自分勝手な性格
育て方きちんとしてから婿にだした
ほうがいいですよ。
できちゃた婚だけど紙切れ1枚ではやまちゃたから見抜けなかった私もだけど
些細な話あいもできやしない
結婚生活って価値観のちがいで
話あいって必要なのに自分にひがあるのか
すぐガキみたいにきれてるわけ
壁やドアを穴だけにするわ
口癖が離婚離婚離婚離婚。
wwwwwwwwwwww
なら、離婚届書けば?
書けもできないくせに口癖だろうが
わたしははやくあなたと
別れたい。
離婚届引き出しにあるし
いつでも別れますよ
たぶん旦那が◯界しても涙すらでないと
おもう。
心の中でバンザイって飛び跳ねてる
とおもう。
盆休み苦痛
日曜日だけでも家にいるとか
苦痛すぎてムリなのに
旦那いるとかゴミだわ。
ずっと居なければいいのに
わたしの家事がふえて
わたしのシワもふえる
なにもしない人が家にいるだけで
ストレスたまるわ
稼ぎわるいのに休むなよな
ひとりで5ヶ月の子ども見れるのたったの3時間だと?笑わせんなよ。明日夜遊びしに出れるからさぞルンルンでしょうね。うん、酔っ払いは家に帰って来なくていいから。
ただただキモいんだよ
クソが
つまんなぁ男だな
何か話しても暖簾に腕押し
私誰と話してんの?
子供と出かける予定もたてない
人任せ
本当役立たずだわ
仕事はできてるのかもしれないけど、
生活能力がなさすぎて温泉卵と普通の卵を間違って買ってくるレベル
人にハサミを渡す時も尖ってる方を平気で渡してくる
死ねってことなのか?あ?
よくそんなんで今まで40まだ生きてきたよな?
親の教育どうなってんだよ
ていうかちんたらしてんじゃねぇよ
さっさと動け
子供と出かける予定があるとか
子供のためにやらなきゃいけないことがある
ってわかってんのに、なぜ動かない?
なぜ計画を立てない?
全部何もかも人任せにしてんじゃねえよ
クソが!!
野球の体験に出身チームの子たちを呼んだクソ。
呼ぶなら体験申込書書くか、オープンチャットに招待しろというルールがあるのに守らず。
勝手に保護者なしで呼ぶ。
クソ旦那がいるわけでもない。
熱中症とか、何かあったらどうすんだよボケ!
マジで使えない、役立たず。
さっさと仕事行け
もうすぐお盆休み。憂鬱。
邪魔なんだよね。
こっちが家事を座る暇もなくこなしてる時にソファーでスマホゲームとか。
目障り。
今年は私資格試験あるし、お前の実家行かねーから。
旦那に金貯まるまで別居したいと相談したら、却下
でもあきらめない
1年半で絶対、経済力つける
旦那に金貯まるまで別居したいと相談したら、却下
でもあきらめない
1年半で絶対、経済力つける





