旦那の愚痴発散サイト!

このサイトでは旦那様に対して愚痴を発散していただく場です。日頃のイライラを溜め込んでは良い事は何もありません。上手に発散するからこそ上手に楽しめたりするものです。皆様の旦那様への愚痴をどしどしご投稿下さいませ。
ご飯食べないとぐずる息子にあんぱんを与える旦那。
仕事してくたくたでも、ごはん作っていても旦那はごはんいらないと酒を呑む。
ほんと共働きでも協力なし。
マジでくそ。
出張から帰ってくるな。
息子と2人だけの方が、よほど平和やから。
ゆずさん、ここには同じような経験をしてるママさん達たっくさんいます。口にしたらどこから筒抜けになるかわからない。ここで吐き出しましょう~うなづいてくれる人達ばかりですよ。
ゆずさん、死なないで。
ここには、たくさんの仲間がいますよ。
私も旦那大嫌い。顔を見るのも同じ空気を吸うのも嫌です。
このサイトでなんとか吐き出して!
夫と顔合わすと喧嘩ばっかり。
価値観のすり合わせや折り合いがつけられない。
私のプライドが高いのも悪い。大人になりきれないのもある。
無責任に離婚はできない。でも、嫌い。
他人と生活するのがこんなに苦痛だと思わなかった。
死んでしまいたい。
同じ経験をされた方がいらっしゃるんですね~。
うちも荷物持ちはわたしです。車から大量の荷物を運ぶのはわたし。旦那は子供だっこ。ベビーカーでも同じ。
床上げ期間もゼロ。わたしには母親がおらず、里帰りもありませんでした。出産時に大量出血で輸血とかして結構大変だったけど、退院した日からフル活動でした。旦那は家事なんて全くする気なし。子供のミルクをわたしが用意したのを旦那があげるとかはありましたけど。
母乳で育てたいのに、勝手にミルクをあげることはありました。今は母乳がしっかり出るようになったので、それは阻止できていますが。
今はわたしと子供が一緒に寝て、旦那は別に寝ていますが、一緒に寝たいらしい…子供が号泣してるそばでも全然起きなかったくせに。おむつ替えがしたくて、夜中に子供が寝ててまだ替える必要がないのにおむつを替えてるのを見た時は理解できませんでした。
生活音が大きくて子供を泣かす、あやして泣かす、お風呂で泣かす…可愛がっているように思えないけど、旦那は子供は喜んでる、可愛がってあげてると言います。
旦那の「やってあげてる」発言も多くて腹が立ちます。遊んであげてる、おむつ替えてあげてる。
他にも、買ってあげてる、使ってあげてる、食べてあげてる、行ってあげてる…等々。お客様は神様だと思ってるタイプ。ほんとダサい。
旦那の愚痴は言い出したらきりがありませんね。
このサイトで話せることでイライラが発散できます。
ロボッコさん、ひどい話ですね〜、
しかも、毎日母親に電話?
さすがに、ドン引きしますよね、
きもすぎー(*﹏*;)
体調くぜして、風邪ひいたみたいです(@_@;)ロボッコさん、いつもありがとうm(_ _)m
うちの旦那はイライラさせる天才かもしれない。何もかも合わないなんて最初からわかってたでしょ(笑)何を今更言ってんだろ。
ちびさん
PTA活動でもなんでも、なんで男の人って(全ての人では無いと思うけど)奥さんのこと理解しようとしてくれないんでしょうね。そして見下すような言動…ほんとバカとしか言いようがない!
うちの旦那もやりっぱなしヤロウ。
片付けても片付けても散らかす。
片付けた場合にモノを置く。ゴミ‼︎
ellenaさんᕦ(ò_óˇ)ᕤ
匿名希望さん、私も同じ経験があります。
私の場合さらに義母も。
10年以上も前の話ですが、思い出すと頭にきます。
退院の時なんて、私が荷物持ち。
孫なんて4人目なのに、しかも自分の子のような状態でした。母乳で育てたかったのに子供が泣けばミルク飲ませたり、勝手に着替えさせたり四六時中抱っこしていましたよ。
旦那もヘラヘラして2人の写真撮りまくり。
今も義母命。毎日電話で話しています。
よくそんなに毎日毎日話す事があるよね。
私は旦那と会話しません。
子供を対等に扱うの意味はき違えてるのが、旦那。
子供はあくまでも子供。
対等な人間として相手するのはいいけど、擁護、保護する義務があることを、忘れるな。
言わなきゃわからないし、言ってもわからないときもあるんだよ。貴方の伝え方のせいでわからないこともあるけど。
その都度向き合うんだよ、面倒だからと無視して、子供にパニックを起こさせるなよ。
仕事から帰ったあとに風呂で聞かされる子供からのパパと2人の一日の報告が切なくて悲しいよ。
だから、二人にするの心配で、可哀想で、辛いんだよ。
自己流で誉められたこと無いんだから、私が指示した通りしてくれることの方がよっぽどありがたい。
npさん、我が家もPTA活動を批判してくる!
「あんなのやりたがりの人にやらせとけ」「目立ちたいだけやろ」とか。
クラスの係すらも、「それ絶対やらないとあかんの?絶対?」「押し付けられて。なめられてんねん。ママ友に利用されてるだけやろ」
「一銭にもならんのに」が口癖。
バーカ。この先、いざ離婚!ってなった時の為に、早めに委員やってるんだよ。
冷凍庫の氷をジュース飲むのに大きなジョッキにたくさん入れた後、氷の補充もしないクズ。
氷泥棒。そういや、コイツ手癖が悪かったな。
職場のボールペンとかハサミとか持って帰って返却しなくて。
何なんだろ、コイツ。
このサイトがあるお陰で救われます。今まで旦那の愚痴を言える所がなかった。以前仲のいい友人に旦那の愚痴を話したら、その友人→友人の旦那→うちの旦那に話が伝わったことがあって、それからは誰にも言わなくなった。
でも愚痴は増える一方…毎日イライラしてた。
このサイトを見て、勝手に仲間意識。みんながんばってる。わたしもがんばろうと思える。
旦那は嫌だが、今わたしは無職だし、この時点で別れるとなると親権が取れない。今は別れられない。早く職について一人でも子供を育てていけるまでになりたい。そうなればわたしの心にも余裕が生まれると思う。
旦那に対するイライラを自分を磨くパワーにかえたい。そう簡単にはいかないけど。
うちの育児は子供の取り合い。まだ生後3か月ということもあり、夫婦ともども子供が可愛くて仕方がない。
子供が泣いてて、わたしがあやしていたら旦那がかっさらう。わたしが着替えやスキンケア等お世話したらかっさらって抱っこ。
わたしがお風呂から出たら子供がギャン泣き。心配してどうした!?と言っても「普通にしてただけ」と抱っこしてわたしが関わるのを拒む。
言うセリフも「父さんが帰ってきたからご機嫌なんか」「オレの時は笑ってくれたな」とか、一つ一つは小さなことなんだけど、旦那の言動にイライラする。
育児に参加してくれるんだからいいじゃないかと思われるのかもしれないが、YouTube見ながらミルクを飲ませて子供がむせたり、首の座ってない子を高い高いジャンプ。あやし方も気持ち悪いし、虫歯だらけのくせしてすごく顔を近づけてあやしてるのを見てると嫌でしょうがない。
泣いてたのを寝かしつけたら、オレはできるアピール。すごく張り合おうとする。それなら、子供のことを考えた行動をすればいいのにそこはなぜか中途半端。自己的な育児。
注意すれば機嫌が悪くなる。めんどくさい。
旦那は「ぱなし人間」飲みっぱなし、置きっぱなし、脱ぎっぱなし、やりっぱなし…ほんとぱなし。いい加減優しく言うのもイライラするので言わなくなった。でもイライラは変わらない。
昨日は旦那のやりっぱなしをどう処理していいのか分からないから簡単に整理してたら、「こうしといてくれたら良かったのに~」と。わたしは思わず「あ、ごめんね~」と言ったけど、はっ!?それなら自分でちゃんとすればいいだろうが!お前が中途半端にしてたくせに。
育児でいっぱいいっぱいで洗濯物が畳めない。「出来るときにしたらいいよ」…お前が畳むという選択肢はないんだな。
育児は好きな時に好きなことを好きなだけ。外ではイクメンぶりたいのか知らないが、抱っこしたり服を着せたりおむつをかえたりしたがる。手伝おうとすると嫌がる。誰もお前のイクメンぶりなんか見てねーし。イクメンぶるより、奥さんをサポートできる旦那の方がよっぽどかっこいいと思うが??
わかる。毎日毎日、イヤになるよね!
ほんと旦那を、とりかえて欲しいよ、
もう、うんざり!どっかに、平野しょうくんみたいな、イケメンで優しい人いないかなー
何故、同じ部屋で寝ていて、夜中の子供のトラブル対応はすべて私の担当なのか?
私だって、フルで仕事してる。夜中に起こされればイライラする。だけど、やるしかない 。
夜中に起こされるのは、仕方がない、辛いが仕方がない。でも、100%私って…イライラする原因はいつだって、子供ではなく貴方の方だ。
ロボッコさん、ありがとう(◍•ᴗ•◍)❤
転倒してから、吐き気が続いたり、芳しくないです。明日には、体調よければ病院行って結果、聞かなきゃです。トホホ