旦那の愚痴発散サイト!

★ このページの総閲覧数:450,745PV

このサイトでは旦那様に対して愚痴を発散していただく場です。日頃のイライラを溜め込んでは良い事は何もありません。上手に発散するからこそ上手に楽しめたりするものです。皆様の旦那様への愚痴をどしどしご投稿下さいませ。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


本当に疲れたさん 

自分の意見が通らないと怒って引き籠る
私や父の事を切り捨てたようなものの言い方をする
私が離婚を切り出したらどんな反応するのかなモラ夫と一緒にいるのはほとほと疲れた

Goodと思ったら押してね!
+11

ともかさん 

『めんどくさい』って言ったら、
『すぐにめんどくさいって言わないでくれる?』って
きれられた。


厳しい旦那。
怖い。
家では本音が言えない。
つらい。


皆さんの家庭はそんなものなのかな。

Goodと思ったら押してね!
+13

夫は無職さん 

朝一番最後に起きて、子供の離乳食あげたのは私。夫婦の食事を作ったのも私。
夫は食べ散らかして、飲み物飲みきらずに子供と寝室に移動して遊んでくれてると思ったら、すぐに独り歩き出来る様になった子供がリビングに来た。
父親より母親がいいのか。と思って子供と遊んでたけど午前ずっと寝室から夫は出て来なかった。
どうやら子供と遊んでるのに即寝落ち。

正午過ぎ「すっかり寝入ってた。子供は午前中お昼寝してないよね。まだ眠いからその時添い寝する」とかほざく。

お昼を食べている内に眠くなった子供を寝かしつける時「添い寝するの?」って訊いたら「もう寝ない」って不機嫌に答えてきたけど
不機嫌になりたいのは私です。

お前今日やったのは朝食食べたのと、寝たのと、トイレ行っただけ。

Goodと思ったら押してね!
+11

あ!さん 

私、体調悪いけど、アイロンがけもしたし、洗濯物も畳んだし、夏休み遊ぶための予約もしたし、これからお昼ご飯も作る。

夜ご飯どうしたらいいんだろう(/ _ ; )

Goodと思ったら押してね!
+9

あ!さん 

夏休みのお出かけの予約、日程決め、なにもしない。なぜなら自分の行きたい所ではなく私の行きたいところだから。

当日の天気が良くないかも。とわかってもノーフォロー。

娘と2人で行こうかな(/ _ ; )

Goodと思ったら押してね!
+9

あーさん 

離乳食を食べさせてる横で
漫画よむ旦那。
なんもしないんなら、
あたしの前から消えてくれ。
見えるだけでイライラするから!

Goodと思ったら押してね!
+13

ミミミさん 

プールに突然連れていくと言う旦那にイライラします。
前日 旦那が帰ってきた時点で行くのか聞いたときには「は?行くの?」という返事だったので「私は行きたくない」と答えました。
なので行かないものなのだと思っていたのに
10時を回ってから「プールに行こうと思ってる」と言われました。
私はできれば前日準備、早めに出発、昼過ぎには帰れる段取りをくむつもりなのに意思の疎通不足なのか毎回旦那の遅めの行動にイライラします。
今も私が用意を終わらせたのに旦那はトイレを頑張っています。
文句を言うとお前のそういうのが俺のやる気を削ぐと怒られるので最近は黙っているようにしています。

Goodと思ったら押してね!
+11

夫消えてさん 

消えろ消えろ消えろ
〇ねって願って本当に〇なれたら、〇んでからもモヤモヤ残りそうだから、お願いだから消えてくれ

お前の用事で出かけるためにこっちは必死で家の事や子供のことしてたんだろ。
それなのに協力もせず、テレビやスマホ触りながら子供見てるだけで偉そうに。
お前から見て私は急いでませんか、そうですか。

ずっと子供見てるんだから早く準備すればって……呆れて物も言えん。そもそも、子供と私2人だけの方が早いから。何でこんなに出かけるのに時間掛かるかって、お前がいるからだよ。テレビばっか見てご飯もろくにあげられない。結局私があげてる。

何で大人2人いて協力もできんのか。
挙句、イライラして鬱陶しいだの、して欲しいなら指示せぇやだの、ちょっとは自分で考えろや。指示してもまともにできんくせに頭おかしいんか。

もう出かけたくもないしうざいしはよ消えて。切実に消えてほしい。

Goodと思ったら押してね!
+10

ちびさん 

うちも、麦茶、牛乳やられます。
普段は飲まないくせに、突然の大量消費。減った時に、声かけてくれればいいのに、知らん顔。無くなってから、騒ぐ。

その事を指摘したら。コンビニで高い牛乳買って来やがった!

Goodと思ったら押してね!
+7

npさん 

奴隷になった気分。

Goodと思ったら押してね!
+6

npさん 

やること多すぎてちょっとしたやること忘れたら文句。子供もいたら思い通りにできないし完璧は無理だよ。これだけ頑張ってるのに何も誰にも感謝されず、言われるのは文句か注文だけ。辛いけど私の頑張りが足りないのかなとか考えたら涙が出てきた。

Goodと思ったら押してね!
+12

とととさん 

子供に牛乳飲ませようとしたら旦那がいつも飲まないコーヒー牛乳を作って飲んでた。申し訳ない程度牛乳残して。足りないわ!!牛乳買ってこいやー!!!お前はプロテインでも飲んどけ!!

Goodと思ったら押してね!
+4

愚痴さん 

通帳やばいよ、お金ためなきゃね。

って話のあと、タバコを吸いはじめ、
人へのプレゼントも大好き。

欲しいものはすぐかって、似たようなものを次々に買う…。

しかも今はコロナで減給。


うざすぎる!!そんなんだもの!金なんかなぁ!!たまんねーよ!!

すこしたまっても、税金でもってかれるわ!!!!!くっそ!!!!!

Goodと思ったら押してね!
+6

ひー坊さん 

朝から旦那がいる…自粛で会社いってなかったんだからお盆休みなんてなくせ!
子どもの夏休みだって短いのに大人が休むな!本当無理。

Goodと思ったら押してね!
+6

rさん 

私の両親が買った幼児用の自転車…
知らない間に、旦那の親戚にあげることになっているらしい。

別に、構わないけど、何か腑に落ちない。
あげたいんだけど、いいよね?の一言事前にあってもいいと思うんだけど…

朝から、自分はどかっと座って、口だけで子供に指示出してる。
私が、ちょっと怒ると、パパのときは自分でやるのになぁと言う。

何なの?
じゃやってよ。
見ててわかりませんか?子供の方が怒られてても、私を選んでいるのを…

ママがいいってはっきり言われてるじゃん。

ちょっと大きくなってきたから、パパの時は聞き分けた方が怒られないって学んだだけだって、気がつかないおめでたいですね。

Goodと思ったら押してね!
+6

みかんさん 

旦那の実家がホント汚い。1時間くらいいると鼻がムズムズ。くしゃみも出る。最初は猫アレルギーだと思ってたけど、よくよく考えたら私、ハウスダストアレルギーだった。一度泊まらせてもらったことあるけど、埃溜まってる部屋で寝かされた!マスクして寝てたけど鼻が詰まって息するのもやっとで全然寝れなかった!二度と泊まりたくないし、行くのも嫌。

Goodと思ったら押してね!
+8

ゆみさん 

一軒家に引っ越してダンベル、腹筋マシーン買って二階で鍛えてる。お前が無駄な筋トレしてる時間、私は家事育児と一人でやってるんだけど。自分の都合の良いときだけ子供と遊ぶのやめて欲しい。
ご飯中話しかけても返事しない。食事中に隠れて携帯ゲームやってるの知ってるんだけど?開けた扉は開けっ放しだし。何回言っても直らない。
子供と2人でいる時の方が家が散らからないしストレス溜まらない。

Goodと思ったら押してね!
+8

0821さん 

クソ器の小さい男。
嫉妬して荷物まとめて出て行ったわ。あー清々する。 
酒に飲まれて人に迷惑かけすぎたやつに、自分を棚に上げてあたしを非難するような頭のおかしいやつ。イカれてる。
生活費全て折半で、家事は全部あたしなのに、たかだか1日仕事が遅くなって晩ご飯用意できんかったくらいで食費返せってよ。そんなくそちっさいこと言ってる奴はこれから先なんかないわ。誰も相手にしてくれんわ。金もない、器もない、ただのコミュ障。さっさと別れて自分にとってプラスになる人と一緒に生きていこう。無駄な5年間やったわ。子供できなくてよかった。死んでも涙でんわ

Goodと思ったら押してね!
+16

しりしりさん 

金曜日。1週間仕事して、別々の保育園に通う2人の息子の迎えに行って日々の買い物家事育児。旦那も遅いし、唐揚げ粉でからあげ作ったら、旦那から「これ子どもに食べさせてないよね?ケミカルで体に悪いから栄養あるものお願い」と、わざわざ帰宅して寝ている私にLINE。毎日、栄養あるもの作ってます。たった1日唐揚げ粉を使った料理を出したらこんなにまで言われる?「明日はパパ休みだし、あなたの手料理お願いね。わざわざご意見ありがとう。おやすみ!」とイヤミで返信しました。

Goodと思ったら押してね!
+10

もう限界さん 

私が出産後家事を一切しなくなった旦那。共働きのときは少しはしてた。産後大変なときこそ育児家事手伝って欲しいのになにもしない。こどもより常に自分のこと優先。何度も離婚したいといってるのに話し合いにも応じない。ほんと死んで欲しい。

Goodと思ったら押してね!
+17

ママる , USA 0.0 0.0 50759 50759 もう無理なんだよ夫婦生活破綻イチイチ、傷つくことトゲがあること言ってけなしてくる



関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る