旦那の愚痴発散サイト!

このサイトでは旦那様に対して愚痴を発散していただく場です。日頃のイライラを溜め込んでは良い事は何もありません。上手に発散するからこそ上手に楽しめたりするものです。皆様の旦那様への愚痴をどしどしご投稿下さいませ。
ずーっと在宅、、、
通勤なくて暇なら家事を手伝え!
こっちはオマエの餌作りで忙しいんだよ!
酒と結婚し直せ
ありがとう、くらい言えよ!
ありがとう、くらい言えよ!
子供にゲーム止めろ!と言う前に、ご自分が止めたらいかがですか!
朝起きてソファーにごろんスマホ!朝食後ソファーにごろんスマホ、昼食後ごろんスマホ、風呂に入り夕食後、布団にごろんスマホ、寝る。爆音イビキ。
私はトドと結婚したのでしょうか。
トドの方がよっぽど動いてそうだけど。
私の質問には答えたくないことは答えないくせに、私には質問してくるな!答えたくないので答えません。あなたが私を幸せにしてくれるとしたら、さっさと死んで私と息子に金を遺すことだけです。
金だけ持ってこい。
家庭のゴミ
自分の都合の良いように行動してんじゃねえよ。家族より、自分かよ自分勝手な癖に口ばっかりだすなよ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
自分の非を認めず、相手を威圧することで何も言わせないようにすることしか出来ないクソ旦那。
クソ旦那に何か先々の予定を伝えても、その日が近づいて確認すると忘れてしまってることが多かったので、「ちゃんと言ったやん」と私が言うと、「そんな先の事、忘れるわ!」と怒り出す。
けど、以前「急に予定を言われても、こっちも段取りとかあるから、前もってわかってることは早めに言うようにして」と怒りながら言われたので、私は言いつけを守って行動してるだけ。
「そんなん聞いてないぞ」とかのパターンもあるから、それからは、伝えた証拠として、LINEでも送信して日時や内容を伝えるようにもしてるのに、「LINEの履歴にないから!」ってキレる。
いやいや、それはお前がちゃんとスクショなり保存してなかったからであって、私にはなんの落ち度もないやん。
説明しても話し合いにならない人間だ、と頭で理解はしてるけど、日常会話で毎回そんな感じだと、すごくしんどくて苦しい。
特別何かを信仰してるわけじゃないけど、たまに思いついたら、「神様、クソ旦那が単独事故であの世にいきますように」って祈ってるけど、いつも帰宅してくるから、神頼みは無いんやな、、と思う。
神様ごめん。
なんで、ちょっと声かけただけでため息つくんだろう。体調良くないのかな。毎日機嫌悪くないかどうか気にして、こんな生活はいつまでつづくんだろう。自分だって大したことない存在だけど、それでも夢見てしまうよ。もっと優しい人と一緒になれたらよかったのになって。
文句しか言えないのかクソが
毎回同じことをお願いしてるのになぜその都度これをこうしてああして、、って言わないとしないの?バカだから?
昨日の燃えるゴミの日。旦那がまとめてゴミ捨て場に持っていってくれた。と思ったら生ゴミ捨て忘れている。この間もオムツたくさん入った袋を捨て忘れてたし。
それでも感謝しなきゃ「じゃあもうやらないよ」とか拗ねるんでしょ男の人って。ポンコツな上に面倒臭い。マジで子供。
古い歯ブラシを洗面台に置いたままにしてるクソ旦那、それくらい自分で捨てたらどうですか?お前の歯ブラシとか触りたくないので私は絶対捨ててやりません
何日でも放置します、自分で捨てろ
あなたの会社にクレームいれていい?
給料明細ここ何年貰ってないとか言うわけ
違法だから明細出さない会社なんかないんだわ。今月給料アホみたいな給料しか振り込みされてないわけ。あなたは会社に勤めてるんだよね?あなたのいい加減さヘラヘラした態度にイライラするからさ
あの世に早く行けや
朝起きて、熱はないのに顔だけ熱い気がするするから触ってみてくれって言うから、触ったけど全然熱くなかったから、熱くない、気のせいじゃないと言ったら、バカか!本人が熱いって言ってんだから熱いんだよ。気のせいじゃないわ、バカか!と怒鳴られた!
はぁ?なんで気のせいじゃないかって言っただけで、バカだのアホだのののしられんといけんかな!そんなバカなこと言ったか!
だったら、最初から聞くな。顔が熱いと思うんなら、熱いと思っとけよ!知るか!くそが!気のせいじゃないんなら、そうなんじゃないですか、クソボケカス野郎。
あーっ、イライラする!せっかく寝たのに、いちいち話しかけて起こすなや、黙って仕事にいけ!目障り!邪魔邪魔!
2歳の末っ子がわがままを言って泣き出したりすると「ママどうにかしてよ」といつも言ってくる。お前3人目でも何も成長しないな。少しは自分で解決しろ。
いつまで寝るんだ
命令してくるな
文句があるならもっと稼いでこい
どんだけ自己中なんだ





