イライラが止まらない!≪子育てや家事など主婦の愚痴発散!≫

なぜかイライラする、イライラが止まらないとお感じの主婦の皆、ここで思い切り溜まっているストレスを発散して下さい!
同級生の逆切れメールからイライラもやもやが治まらない おかげで朝からやらかして 旦那に言われなくていいことまで嫌みタラタラ言われるし、腹立つ! 同級生からメールくるようになってから ロクな事ない マジ疫病神 私にメールするくらいなら 教会で神父様にでも聞いて貰って 私にメールすな!
昨日も同級生からどんだけメールしてくるねん 思うくらいの大量メール 最近このメール見ると頭痛がする あまりにも同じ内容のメールのループ それを指摘したら逆切れメールわんさか送ってこられた
別居の原因そういうとこにあるんじゃないの? 自分が正しくて私が悪いて一方的だよね
自分人の迷惑お構いなしの時間にメールしてくるよね? そういうことはわからないんや てかそういうとこは気を遣えや だから病んでるて思うんよ 私じゃ手に負えない マジアドバイスやねんよ 専門家のカウンセリング受けてみたらて
クリスチャンだからて 何かにつけて語るけど あんたの救いにはなってないよね? 信仰が救いになってたら も少しまともな会話になると思うねんけど… まともに話し合いならんから キリスト様とメールして欲しい
最近小学校の同級生からよくメールくるねんけど 同じ内容ばっかり 時間関係ない超ウザイ迷惑メール
返事返すとやり取り永遠 完全に病んでる イカレテル 専業主婦でも暇じゃないんやから 暇人相手にメールして遊べ
私「○○のこと言ってくれなきゃ忘れてた!」
旦那「俺出るの△△だけ?」
私「?うん?」
私の中で理解して
私「他には✖️✖️も」
旦那「はっ!ホント話が通じない奴。お前といると疲れる。確認すればいいじゃん」
あの会話の中で急に振られて
誰でもわかんないと思うけど。。。
最近、通ってる整形外科の受付の人の感じの悪い事といったらこの上ない!
とにかく、態度が横柄で投げやりで言葉使いもなってない!
年齢関係なく男性相手だと途端に猫なで声で、態度急変!
その人と対応すると一日気分が悪く、ずーとなんとも言えない不快感に囚われる。
行かなきゃ良いけどそうもいかない!
あんまり嫌いで顔が頭に焼き付いている。
1発殴ってやりたい位、嫌い!!
治療が終わったら、口コミサイトに投稿してやる!
腹がたつ
出張の予定が伸びて予定を聞いたら仕事だと絶対認めない
不必要なレンタカー借りてましたよね
ラインのプロフィール写真 あなたがだーいすきな辺鄙な所の写真上げてましたよね?
公務員のあなたが出張で行くようなとこでしょうか
土日も挟んで行っていた出張 その1日は参観日でしたよ
小2ですよ 行ってあげれないでしょうかね
ま 運動会も来ないですものね
公務員はモラハラが多いとDV研修で聞きました。まさしくそうですね
私も週5 4時までですが働いてますよ
夏休み 宿題も何もみなかったよね
町内のラジオ体操の担当なのに1日も 起きようともせずに 1日も出なかったよね
副班長回ってきてるのに 何もしないよね
それを言ったら うるさい おれに口答えするなと 腹たって実家に帰ったら
子供の気持ちを考えずに出て行くなんて神経が分からんと
何もしないくせに あんらが始めさせた土日の習い事の送迎も連れて行かないよね 遊びにももちろん連れてかないよね
あ 今度の日曜 サーカスに連れて行くんだったっけか 自分が行きたいからね〜
私のチケットは買ってなかったけどね
ゆっくりさせてもらいますと笑顔で送り出そう クズ旦那
病院行って思うんだけど、夫婦で子供の付き添いしてるのをよく見かけます。
そんな事、我が家じゃ、なかったなぁ…。
赤ちゃんや幼児なら、旦那がいてくれたら助かったりもするんだろうな?!
その上、じいちゃんばあちゃんまで付き添ってる家庭を見ます。
子供1人に4人もついて来るから、待合室の席がない!
風邪ごときで一家総出で病院来るの止めてくださいな!!!
あるママの掲示板にコメント投稿したら、感じの悪い返信が・・?!
よく見たら、そこにコメントしてる名前が仲間内を思わせるペンネームばかりで、要するによそ者がコメントした事が気に食わなかった模様!LINEでやれ!!
言葉尻をとられ攻撃されました。
後味悪いし、気分悪い!
気軽に参加出来ないものだなと思いました。
優しいのはここだけ!!
私のイライラは、バツイチ同士で再婚した主人の元嫁です。
主人の親の面倒をみるのが嫌だと自ら離婚を言い出したくせに、主人から取れるものは、全て取っていきました。
全てが計算ずくです。
22歳になる娘の養育費として年間100万円。離婚後に満期になった保険金の200万円も全額元嫁に。
養育費は来年の3月でようやく終了しますが、退職がまだ10年以上先の主人の退職金も700万円と金額まで公正証書に書かれています。
主人の両親は、立て続けに2年前に亡くなり、介護など殆どする事がなかったのが、救いです。
そもそも、自分から離婚したいと言ったのに、そこまでする?といった感じです。
入籍する時にわかったのですが、娘の籍は主人に残したままで、何がしたいのか全くわかりません。
離婚しても娘には変わりはないし、相続が発生しても、必ず娘にはいきます。
どれだけ、離婚に関する本を読んで勉強したのか知りませんが、元嫁の行動を考えるとイライラしてしまいます。
今は優しい主人と、私の娘の3人で幸せに暮らしているので、なるべく元嫁の事は考えないようにしようと思っています。
吐け口があったので、少しスッとしました。ありがとございます。
膨れに膨れた腹だして、パンツ1枚で寝てる醜い体型の旦那!
今度は大イビキかいて昼寝!
時間になったら3食用意してくれると思い、何もせず、ただ待ってるその姿!
なんの魅力もなくて、ほんとうんざり!
出来損ないの子供は可愛くないし!
結婚なんてするもんじゃないわ!
人生狂いっぱなし!
何も考えず、この生活を投げ出して、新しい人生を送りたい!!
そうしたい!
切にしたい!
旦那が帰って来たら、疲れがドッと出る。出張でいない、残業でいない上に、晩御飯要らない時なんか、天国!至福の時間を過ごせるわ~!昔に流行ったよね、『亭主元気で留守がいい!』まさに、それだわ♪ついでに、夏休みや年末年始には、絶対に、旦那の実家にゃ帰らんでいい!なら、超最高です。・・・ってか、私は仕事もあって、ここ2年位行ってないけどね。
自分優先、自分の弟・両親・親戚優先にイライラする!!!
親戚のおじちゃんが独り身になって寂しいのはわかるよ?
わざわざ、毎週末、家飲みや外食に付き合って、泊って帰るのっては??ってなる。
実家は親戚のおじちゃんの家の近くなので、実家に泊って朝帰り。
独身時代はそれでもよかったかもしれないが、世帯をもったんだから、自分の家族優先じゃないの?
独身時代が長すぎた。
朝帰りしてくれるほうがありがたいことはありがたいが(酔っ払って帰ってくるとめちゃくちゃめんどくさいし、必ず喧嘩になってしまうので・・・)、毎週末家にいないのはどうかとおもう・・・。
小さい子供が3人、旦那は仕事が忙しく帰りが遅く休みが少ない。
家の事は私が1人で全てやっています。
子供の夕食の後は別メニューで旦那の夕食準備、子供達とお風呂、寝かしつけ。
旦那は付き合いが多く羽を伸ばしまくっていてイライラ。
私もたまには羽を伸ばしたい…
贅沢なのかな。
恒例の正月の旦那の実家への帰省!
兄夫婦とその子供達も合わせて帰省して来ます。
兄夫婦は毎回、実家への手土産無しで、飲んで食って帰るだけ!食事の支度、後片付けも一切しません。私達夫婦は、手土産+子供達のスウィーツを欠かしません。もちろん、何かしら
手伝って来ます。
子供達に買って来たお菓子を当然のように頬張る兄嫁!毎回言う事は同じ「私、何も用意してなくて~」、気持ちが無いんでしょ?!期待してませんから?!
兄嫁ときたら、厚顔無恥、毎年、ブクブク肥えちゃって!何を食べればそんなに太れるの?!
旦那の実家帰省だけでも嫌なのに、兄夫婦も来るからほんと地獄です。いつまで続くのか、一年の始まりから毎年気が晴れません!!
旦那の足音だけで最近はイライラする、これって重病かも。あ~溜息。。
主人の転勤で仕事をやめて2年、子どもが産まれ、1日が早い。朝5時すぎに起きて、朝食、洗濯すませて、主人のを見送って、公園行って買い物行って、昼食作って・・・。
子どものお昼寝時間が、私のゆっくりタイム。子どもといると、かわいくて大好きで笑顔に癒されるけど、心の疲れはある。
主人は、色々助けてくれるけど、飲み会行くとか聞くと、うらやましいし、私もたまには、一人で外出したいと思ってしまう。
成長した子どもとの外出は大変だし、ゆっくり買い物もできない。
たまに、何とも言えないイライラで、物に八つ当たりしたくなる。
世間のママたちは、本当にすごい。もっと誉められるべきだと思うのに、いつもママよりパパのほうが誉められる。親戚、近所、義母までも。私はそんなにダメですか?と、悲しくて、腹立つし、せつないです。
旦那の義姉夫婦と一緒に暮らしています。
お店をやっていますが、今のところ義姉に任せていていずれは旦那が継ぎます。
田舎なのでたいしたお客さんは来ないのですが、いかにも自分は忙しくて何も出来ないみたいな感じでいます。
私も今は子供がいるので専業主婦ですが、何から何まで私にやらせるのが本当にいやです。
夕飯を作れば次の日、ほとんど手を付けてない料理がそのまま置いてあるのを見ると悲しくなります。
洗面台では、長い髪の毛が落ちたままです。
拾いもしないとかありえないです。
子供達は裸足で歩いているのであちこち髪の毛が散らばっていていやです。
他にも、色々ありますが言ったらきりがないです。
早く旦那も、お店を継いでくれればいいのにと思います。
そうすれば、義姉夫婦も家を出て行くはずですから。
ストレスが爆発しそうです。
子供がまだ小さい為に自分の時間がないことです。主人は仕事で朝6時には家を出て、帰宅は夜9時頃なので平日は一人で子供を見ている状況です。主人の帰宅後、夕食を出して子供を寝かし付けそのまま寝てしまうことも度々あります。たまに早く仕事から帰ってきた主人に、子供を寝かしつけて少しゆっくりしたいなと思っても、殆ど顔を合わせないパパと寝るとなると大泣きで全然寝ないんで主人が根を上げます。結局私が寝かしけをしてリビングに戻ると、ソファに寝転がってまったりテレビを見てる主人にイラっとします。外で仕事してきてるのは分かるんですが、こっちも一日中子供のお世話をして、それに並行して家事もしているんです。ご飯も子供を見ながらでゆっくり食べれません。テレビを見ながら自分のペースでゆっくりご飯を食べれるのが、どれだけ幸せなのか分かってるのかと言いたくなります。泣き喚こうがもう少し頑張って寝かし付けをして、私に自由な時間を与えて欲しいです。
義父母のお世話をすることです。こちらは時間を作ってお世話をするために通っているのですが、なかなか理解を得られません。嫁は愚痴を聞くのも仕事だと言って、すべてのことに対して文句を付けてきます。ご飯を作れば味や硬さに文句を言い、頼まれたものだけを買いに買い物に行けば帰ってくるのが遅いと言われ、洋服にまで文句を言います。会話もきちんと通じません。嫌なことがあれば怒り出します。話していることがころころ変わるので、何が本当なのかわからず、毎日が大変です。
昨日は、病院へ連れていく日を確認したところ、決めていないと言われました。本当は決めているのに、直前にならないと言わないので困ってしまいます。
私のイライラは朝から始まります。
時間になっても起きてこない息子たちを、朝食を作りつつ何回も起こしに行きます。
ようやく起きてもすぐには着替えずダラダラしてるのでイライラが増します。
ひと足先に食事を終えた旦那も食器を片づけず放置したままです。いくら騒いでても子供達には目もくれず自分のことだけしかしません。
旦那には朝から小言が多くて、子供もやる気がでないと言われるのですが、そうでもしないとみんな遅刻です。それでもいいのかとムシャクシャします。1回で言うことを聞けば何回も言いませんし、スムーズに家事も進むので私も助かります。
子供はともかく、自分のことしかしない旦那が偉そうに非難する態度が一番イラっときます。