ママ友とのトラブルや実話エピソード集!

人間関係って難しいですよね。こちらがいくら正しいこと、常識的な対応をしても、やはり価値観がズレテいたり、非常識なママ友はそんなのお構いなしで自分の事だけを考えた行動や言動を行います。最初は仕方ないかと我慢をしていても、それをいい事にどんどんエスカレートしてきたり、態度が強くなってきたり。そうやって友達関係に亀裂が生じて疎遠になっていきます。そんなママ友との実話エピソード、トラブル体験をご投稿いただければと思います。
実話!ママ友と揉めたトラブル集!
学生時代からの長い付き合いで、お互いママだから色んな話してきた。
お互い悩みや愚痴があれば話してきたんだけど、私が悪いんだろうけどあまり間をあけずに旦那の愚痴を炸裂しちゃった。
そしたら、こっちがしんどくなる、そんな旦那選んだのはあなたでしょ的なこと言われた。
間違ってないから否定はしないけど、あなたの愚痴や悩みも頻繁だった時ちゃんと聞いてたと思うのに....なんだかなって気持ちになった。。
ちょっと距離おこうか悩み中。
長い付き合いのママ友。だいたい毎月はランチして悩み事など聞いてもらってきた。
そもそも人に相談をするタイプではない人で、私からしたらその人の悩み事なども聞きたいと思うが一方的に聞いてくるだけ。
ずっと距離感的なものはあったが私は信頼してきた。最近私が一方的に信頼してただけなのかと感じる出来事があった。。。ママ友の本性を見た気がした。悲しくなっている今、もう疎遠にした方がいいのかも。。。
子供と二人で働く車が集まると
ショッピングモールにいったとき
愚図ってる子供をなだめようと
駐車場に行くと、
子供と仲良しの子供とママさんに遭遇。
これで気分盛り上がるかなと
○○くん行くから行こうと子供に
子供かけてると、ママさんが
○○くんの知らない
スイミングのお友達くるから
と遠回しの
一緒に行くのお断り感を
だされてしまった…
現地でも会っても知らん顔された。
別に一緒に行く約束してた訳じゃ
ないから一緒に行動するなんて
行ってないのに!
めちゃくちゃ気分悪い日だった。
グループ行動するママさんが不愉快だ❗
1人の時は話かけてくるくせに
自分の子供をお飾りのように扱いお姫様・プリンセス状態…。わがままに育て上げてるA。見事なわがままっぷり。その我が子がAの思い通りにならなかったら舌巻きで暴言はきまくり。そんなやつが子育て論偉そうに言ってんな!
友達四家族でバーベキューに行く話になりましたが、四家族となるとお互いに予定があり、なかなか日程が決まりません。だれか1人だけ参加できないのもかわいそうだと思うのですが、なかなか決まらず、疲れました。
程よい距離感でつきあっていた5家族グループ。楽しく日々過ごしていた…。
ある一人のママ(K)が入ってきたことを皮切りに分裂し始める。
Kはニコニコ私は皆の味方!と近づき一家族がグループから離れる事になる。そして…何よりKの旦那、これがタチが悪い。ママ友の世界にグイグイ入り散らかし放題。自分の嫁にママ友が居なかったからと気に入った家族に入り込み気に入った家族の子供に物をお揃いにさせ気に入らない家族の子供には物を渡さず子供の中でグループが出来てしまう。親がいじめを誘発させるようなことして平気な顔。そいつの娘も気に入られた家族からしたらしっかりした子と讃えられるが結局悪知恵の宝庫。5家族グループはおのずと分裂。ほんまK一家うざい!いらん!どっかいってくれ!何を味方増やそうと今になって周りに愛想振る舞いてるねん!
子供の広場に旦那を連れてくるんだよママ
旦那が育児に協力的なのは
素晴らしいと思うが…
世の中では
家庭の問題で旦那と上手くいってない人
お父さんがいなくてつらい子供も
いるんだから、円満家族
あまり見せつけないでほしい。
こんな事いったら
ひがみではないかと思われるだろうけど
こどもの広場にママさんしか来ていない場所で
お父さんが、一緒にいるのを見た子供が
うらやましそうにじっと見ている顔みると
とても悲しくなる…
支援センターで知り合ったママさんは
私の10コ下だった。
穏やかで話やすい人で
子供も同級生だからよい
友達になれるかと思い高齢出産だった事を
話したら
自然妊娠だったんですか~とか
出産はどうでしたか~と
変な事を聞いてきた…
ちょっとモヤモヤしていた。
一緒に支援センターで遊ぶ約束したが
いけなくなって、ごめんね~とメールしたら
大丈夫です。子供は楽しく遊んでますよ。と
なんか、私たちいなくても違う友達と仲良く
してます的に言われた気がして
モヤモヤするママさんに
ちょっと距離が出来てしまった。
これではいけない~と子供のお下がりを
あげるよと言ったらすごく喜んでたのに
もらったら知らん顔して
お礼のメールもよこさない…
なんかママ友って人生で一番いらない
人種だと心底思った…
家族旅行っていってるじゃん!着いてくんな!空気読め!
出産お祝いしたのに
子供の名前すら伝えてこないママ
言葉足らずのメールで内容伝わらない私に
逆ギレするママ
1人目が私の子供と同級生で仲良くしていた
くせに
2人目生んだら急によそよそしくなり
子供が2人いる人にすり寄っていくようになり
私を無視しはじめたママ
ムカついてムカついて
イライラする!
子供が学校で同じクラスになったら
どうしよう…不安でしかたない
学生時代の友達がママ友と同じ職場だった。
そのママ友は2人目生んでから打算的な事を
してくるので距離をおいていた。
(自分の特になる人についていく)
つい最近お祭りあるよと
友人が家に呼んでくれたからおじゃますると
行ったらママ友も来ていた。
友人とママ友は仕事場の話に
盛り上がり私はかやのそと…
ママ友はわざと仕事場の話ばかり
してきていて
すごく嫌な感じがした。
もうこの人が来るときは
断ろう‼
バザーの品納めにいったら。もう固まりが出来ていて。怖くて変な汗でたわ。納めたらさっさと帰ればいーのに!狭い部屋だから邪魔なんや!!!下らない話してるなら喫茶店とかいけ!!
行ってきたわ。やっぱり一人になったわ。席はくじ引きだったけどそんなの最初だけで。あとは仲良しと固まってたわ。私なんか両隣に背を向けられる始末。。。もう行かない!!!2学期は焼き肉だとか盛り上がってたよ。勝手にやれや。金のムダ。てか半分くらいしか来なかったやん。こーゆーときボッチは行く行かないって相談する人がいないからツラいとこだわ。今年からお楽しみ会がなくなってホントに良かった!!!皆は残念がってたけど。それは集まる理由がなくなったからでしょ。くっだらない!!完全に子供のこと忘れてるよね。自分たちが騒ぎたいだけ。
すんごいしつこい!!ママがいるんだけど!
なんなん!!
無神経なあるママへ
高校生の子が居るからって、大学の事いろいろ聞いてこないでよ!
ましてや進学校でない事は知ってる筈なのに、何故に私に聞く訳?わが子は就職ですから、何も分かりませんから!
まだ、小学生なのに、そんなにご心配なら、人様に聞く前に、ご自分でお調べになったら?!どうよ!
下の子が同級生だった頃は仕方なくお付き合いしてたけど、もう、学校が違うんだから、いつまでも、連絡して来ないでくれる!
避けてるの分からないかな??
ハッキリ言った方がいいのかしら!
鈍いんだから!
物も情報も欲しがる貴方が嫌いです!
係の活動に行ったら。なんと同じクラスのママさんが1人もいない!!四人中きたの私だけだったわ。。。多分皆ラインで行くかいかないか決めてたんだろ。来られるかただけでいいですって言われたけど誰も来ないって!!だったら係やるなんて言うんじゃねーよ!!!腹立つ!!!
仕方なく懇親会に参加。
自己紹介ではコミュ障だから頭がパニックで何しゃべったかわからず。。。皆楽しそうに話してたな。二時間は長く感じたわ。帰ってビール一気飲みしたわ。来月はランチ会らしい。皆出席するみたいだから、行かなきゃダメかな。。。1学期だけ行ってあとは欠席しよかな。どーせ仲良しグループで固まるしな。去年もそうだったし。ホントランチ会なんて開催するのやめてほしい!!!やりたがりのママさんが幹事だからやりたくないママの気持ちなんかわからないんだよね。
私だけが役員断ったわけじゃないのに。なんだか知らないが私だけ悪口言われてるよ。てか違うクラスのやつが首突っ込んでくるんじゃねぇ!!腹立つ!!!暇だからそーゆー悪口大会できるんだろ。群れてるしな。やだやだ!子供送ったんならさっさと帰れや。
支援センターで知り合ったママ友と
子供たちで外遊び
途中子供がトイレとバタバタしてると
片付けの時間
子供はちょろちょろ
先に部屋にいってしまい
中でママ友待ってたら
にじみ出る不機嫌顔…
視線はずしの私と子供無視が始まり
約束してたお昼も気付けは
違うママ友と部屋に話ながらやってくる❗
ご飯中も無視炸裂…
体操教室約束し
現地集合して場所とって待ってたら
やってきたママ友に挨拶しながら
荷物はあそこに置いたよって話たそばから
違うママさんの所にいって話はじめて
荷物おくしまつ
めちゃくちゃムカつくし
関わりたくないけど子供同志が
仲良くしてるから離れることもできないから
本当めんどくさい‼
なんかもやもやする→→→→→→